ご縁がありまして、常泉寺副住職(階段坊主、矢島昭輝)が全国青年会ブロック特集に掲載されました。


以下、 雑誌の文章になります。
「階段を走るお坊さん、階段坊主です。能勢妙見山や身延七面山にお勤めをした事をきっかけに、坂を駆け上がる事が得意になりました。坂の中でも「階段」を駆け上がる事に特化しており、菩提梯は1分15秒、七面山は50分で登れます。階段を登っている時の感覚は「瞑想」に似ていると感じます。自分と向き合うため、体力作りのため、健康のため、どの点においても階段はプラスに働くでしょう。これからも神社仏閣の階段を使ったスポーツ推進運動をしていきたいと思います。」【雑誌より】
階段坊主以外にも、カレー坊主、歌うお坊さん、踊るお坊さん、キャンプ坊主などなど注目のお坊さんが沢山います。
みなさん、是非チェックしてみてくださいね。
階段坊主の事がもっと知りたいという方は是非こちらをチェックしてみてください↓↓https://www.instagram.com/kaidan.bouzu/
お参りに来る祭は是非お声掛けくださいませ^^
