年忌や回忌の節目に当たる方は供養を致しましょう。
亡くなられた翌年の祥月命日(※1)に1周忌を行います。1周忌の翌年には3回忌を行います。
(※1)祥月命日…故人さまの無くなった月日と同じ月日
受付時間・所要時間など
受付時間 | 9時~16時 |
所要時間 | 30分から一時間ほど |
お布施 | 一霊位:法事(法要) お寺での法要:70,000円より ご自宅での法要:50,000円+御車代(適宜) |
ご供養の流れ
1 | 事前予約 お電話・メール、公式ラインからご希望の日時をご相談ください。 ※なるべくご希望の日時に沿うように致しますが急な行事など入る場合がございます。ご了承くださいます様、お願い致します。 |
2 | ご供養当日 予約時間の10分まえには来山ください。 |
3 | ご供養 ご先祖さまや故人さまの供養を至心に勤めさせて頂きます。 |
4 |
お塔婆のお渡し |
5 |
会食ご希望の方 |
令和4年(2022年)年忌早見表
1周忌 | 令和3年 逝去 |
3回忌 | 令和2年 逝去 |
7回忌 | 平成28年 逝去 |
13回忌 | 平成22年 逝去 |
17回忌 | 平成18年 逝去 |
23回忌 | 平成12年 逝去 |
27回忌 | 平成6年 逝去 |
33回忌 | 平成2年 逝去 |
50回忌 | 昭和48年 逝去 |
100回忌 | 大正12年 逝去 |