令和3年は大沢樹生さん始め、多くの著名人が常泉寺に来山されました。

常泉寺は豊臣秀吉公が生まれた、まさにパワースポット。
常泉寺が位置する中村は名古屋駅から僅か3kmです。
実はここ中村は、豊臣秀吉以外にも沢山の名のある者が生まれています。皆さんはどれくらい知っているでしょうか?
豊臣秀吉、豊臣秀長、加藤清正、小出秀政、中村勘三郎(歌舞伎役者、中村座の創始者)、玉木宏、森下千里、山田まりや・・・まだまだ沢山
挙がりますね。

そんなパワースポットの地にある常泉寺に祀られている豊臣秀吉公の御神体は、今から400年前に大阪城から譲り受けたものと伝わります。
400年の歴史を刻む豊臣秀吉公のお像より、是非その功徳をもらいましょう。
基本的にはいつでもお参り頂けますが、明後日、令和4年1月22日(土)には、15名のお坊さんが水行(すいぎょう)をします。どなたでもお参りできますので、是非これを機にお参りに来てはいかがでしょうか 。
