
~温故知新~
昭和から平成、令和と元号が変わり、思い返すと様々な思い出が思い返されます。
電車の中で新聞を読む人はいなくなり、ガラケーも姿を消しました。
それから時代の変化は急速に進み、今はリモート会議にQRコードやQR決済とついていくのがやっとの昨今です。
移り行くこと、それは進化です。しかし、変えてはいけないものもあります。それは歴史的価値のあるものです。
常泉寺では豊臣秀吉ゆかりの様々なものを守っています。
是非多くの方にお参り頂き、400年の歴史を刻む秀吉公の息吹を感じて頂けたらと思います。
太閤山 常泉寺 第二十九世 矢島文昭(やじま ぶんしょう)